【兵庫・芦屋】「第9回平和のわ」 紙細工など楽しむ

2021/10/04

各地の活動

 

 兵庫県の芦屋平和委員会は9月11日、「第9回あつまれ、ひろがれ、平和のわ―折り鶴ピースカフェ」を開催しました。延べ約50人が参加しました。新日本婦人の会芦屋支部が協賛しました。

 「あつまれ!ひろがれ!平和のわ」は2013年から毎年開催し、市民の参加を広げてきました。今年は新型コロナに対応し、市民が入れ替わりで随時参加できるように、市立市民活動センターの企画「ふれあいカフェ」に合わせて開催。「ちひろカレンダー」を使ったバッグ作りや折り鶴イヤリングのペーパークラフトをメインに、絵本展示と朗読、沖縄戦の写真パネル展示などを企画しました。

 当日はセンターの案内を見た親子連れなど、平和委員会の企画に初参加の市民も多く来場し、ペーパークラフトなどを楽しみました。参加者からは「ちひろさんのカレンダーはきれいで捨てられずためているが、これで活用できる」「ちひろカレンダーに込められた思いが分かった」「朗読は平和への思いが伝わってとても良かった」などの感想が寄せられました。材料となったちひろカレンダーの来年度版の注文が相次ぎ、平和委員会への入会申し込みもありました。

(平和新聞21年10月5日号)

カウンター〈21/06/18-〉

自己紹介

自分の写真
日本平和委員会は、北海道から沖縄までの津々浦々で、草の根から平和を築くために活動しているNGO(非政府組織)です。

こちらのブログは「平和新聞」掲載の記事を中心に紹介しています。

ご入会・ご購読、絶賛受付中です!

日本平和委員会→ http://j-peace.org/

このブログを検索

アーカイブ

ラベル

QooQ